《田中菊太郎名誉牧師 召天のお知らせ》
田中菊太郎牧師が6月21日(月)夜9時30分頃、地上の生涯を終えて天の神様の身許に帰りました。93歳でした。
今月11日に肺炎で入院し10日間治療しましたが状態は悪化し続けました。20日にあと数日しかもたないと言われましたので、それなら最期は自宅で、と要請しました。そして翌21日に自宅に帰る運びとなりました。
21日の昼の3時に自宅に到着しました。教会の方々に会いたい人は早目に来て下さいと連絡したところ、多くの兄弟姉妹が入れ替わり立ち替わり来て、祈りと賛美を捧げてくれました。菊太郎牧師はその中で静かに息を引き取りました。
賛美と祈りの中で愛するイエス様の元に帰ったのですから、最高の旅立ちだったと本人も満足しているのではないかと思います。
家族も、それまでは元気で食欲もあり普通に生活していたので、あっと言う間の出来事に驚いています。
6月23日に教会内部での召天式が営まれました。引き続いて行われた献花式には多くの牧師先生方や信者の方々が訪れて、見送って下さいました。
お忙しい中参列して下さった皆様に心から感謝申し上げます。またこれまで菊太郎牧師と親交を持ち支えて下さったお一人お一人に感謝致します。
皆様の上に主の豊かな祝福と健康がありますように。
2021年6月28日
隣人キリスト教会
牧師 田中義弥
田中菊太郎 プロフィール
那覇隣人キリスト教会を建て上げた初代牧師。
オネシモミッションの働きを中心に日本各地の刑務所や少年院で、自分の体験談や証を伝えていた。
著書に「盗人と天国」がある。
ハーザーでは「 キリシタン殉教の道を辿る」に投稿するなど、日本のキリシタン史の研究に尽力した。
江戸時代に実在したキリシタン女性の生き様を劇にした、「寒椿」を一人芝居に仕立て各地で演じた。